記事一覧

閉じる

yolo * BEAUTY you only live once. precious キレイをみがく、新習慣 yolo * BEAUTY you only live once. precious キレイをみがく、新習慣
美への近道は、シンプルにコツコツと Vol.3 Beauty Care 美への近道は、シンプルにコツコツと Vol.3 Beauty Care

温めライフで、明るい素肌に

外からも内からも"キレイなわたし"に近づくためのとっておきの方法を5回に渡ってお届けします。短時間でできるものや、ちょっとしたメイクのコツなど、取り入れやすい"美の秘訣"が盛りだくさん。第3回目は、冷えからくる「くすみ」や「むくみ」といった肌トラブルの改善に役立つ"温めケア"を紹介します。教えてくれたのは、トータルビューティーデザイナーとしても活躍中のモデル・村山和実さん。どれも、今すぐできるものばかり。毎日の習慣に取り入れたら、キレイが続きます。

YOLO YOU ONLY LIVE ONCE
YOLO YOU ONLY LIVE ONCE YOLOって?

YOLOって?

アクティブな女性のためのトレーニング&ライフスタイルメディア~動きはじめたら、きれいが始まった~

YOLO(ヨロ)とは、You Only Live Onceの頭文字で、「今を思いっ切り楽しんで生きる、人生は一度きり」という意味を持ちます。トレーニング情報を中心に、美容、仕事、恋愛、ファッション、食事にまつわるコンテンツが盛りだくさん。女性のための情報メディアです。WEBサイトは毎日更新。雑誌は年4回発行、毎月イベントも開催中。

くわしくはWEBサイトをチェック!https://yolo.style/

温めケアが肌にいい理由

冷えは美の大敵。体が冷えている、ということはうまく血液が循環できていない証。血流に滞りがあると肌のターンオーバーがうまく機能せず、顔色はくすみがちになり、むくみなども引き起こしやすくなります。そうした肌トラブルを未然に防ぐために欠かせないのが体を温め、血流をスムーズにすること。寒い季節は、とくに温めることを意識して。キレイを叶えるためには、滞りのない体を維持することが鉄則なのです。

温めケアが肌にいい理由 温めケアが肌にいい理由

温めの基本は"3つの首"の防寒から

冷えから体を守るためにまず取り入れてほしいのが、首、手首、足首といった、「首」がつく部位をきちんと防寒すること。それだけで、温かい血液が全身を巡るようになります。マフラーをすると1枚上着を重ね着しているのと同じくらい温かくなると言われるほど、保温効果はバツグンです。

"温めマッサージ"で滞らない

日常の防寒対策に加えて、体をほぐす習慣をつけることも血流促進に役立ちます。リンパ節が集まる首のストレッチをこまめにしたり、代謝をあげる筋肉が多く集まる肩甲骨や肩まわりをほぐす肩回しをしたり。それだけで、ぐんと血流がよくなり、顔色も良好に。また、夜寝る前に取り入れてほしいのが、足のマッサージ。全身を支える足は疲労が蓄積しやすい上に、老廃物が溜まり硬くなりがちので、丁寧にほぐしてあげましょう。

気分もリフレッシュ

首伸ばし

首伸ばし 首伸ばし

片方の手を、その手とは反対側の耳に添えて息を吐きながら心地いいと感じる強さで、首をじんわり伸ばしていきます。その際、背すじをきちんと伸ばして行うのがポイント。座っていても、立っていても、どちらの姿勢でも構いません。反対側も同様に

つま先からポカポカに

足裏マッサージ

足裏マッサージ 足裏マッサージ

手の指と足の指で握手をするように、足指の付け根と手の指の付け根を絡ませ、5秒ほど、ぎゅっと握ります。次に手の指を足指の第一関節まで移動させて再度5秒ほど加圧し、最後に足指の先端を5秒圧迫したら手の指を勢いよく引き抜く。反対側も同様に

メイク落としも
"温感"がポイント

メイク落としも

メイク落としも
"温感"がポイント

毎日のスキンケアにも"温め"ケアを取り入れたら、くすみ知らずの肌に近づけます。おすすめは、ネイチャー アンド コー「ボタニカル クレンジング ホット ジェル」。厳選されたボタニカルオイルを配合した温感ジェルで、肌を内側から温めながら、メイクとともに毛穴の奥の老廃物まで溶かし出してくれます。さっぱりとした洗い上がりなのに、つっぱり感がないのも魅力。

ネイチャー アンド コー
「ボタニカル クレンジング ホット ジェル」

メイク落としも

メイク前のひと手間で瞬時に血色アップ

朝起きて鏡を見た時に、顔色がパッとしなかったり、くすんでいると気分も沈みがちに。そんな時に、ぜひ試してほしいのがメイク前のマッサージ。肌をきちんと保湿した後、まずは耳を丁寧に揉みほぐしましょう。意外とコリやすい耳の付け根をマッサージすると顔全体がリラックスし、一気に血色がアップします。次に眉から目尻にかけてのツボ押しを。スマホやPCを使う機会が多い私達は、眼精疲労から目の周りの筋肉が固まりやすく、それも血流を滞らせる原因になっているのです。このひと手間を取り入れるだけでキレイに磨きがかかり、かつ表情まで柔らかくなるから不思議。その変化をぜひ、体感してみて。

血色が瞬時にアップ

耳のマッサージ

耳のマッサージ 耳のマッサージ

耳を下・横・上の順に引っ張った後に、耳の付け根をほぐすイメージで耳を内から外に向かって少し強めの力で回します。少し行うだけで耳がじんわりと温かくなるのを感じられるはず

表情まで柔らかくなる

眉ツボマッサージ

眉ツボマッサージ 眉ツボマッサージ

親指の第一関節を、眉間に押し当て強めの力を加えながら目尻に向かって親指を滑らせます。最後にこめかみをほぐすようにマッサージ。痛みを感じる場合、それは血流が滞っているサイン。入念に行って

マッサージ前には
雪肌精でうるおいを

マッサージ前には雪肌精でうるおいを

マッサージ前には
雪肌精でうるおいを

マッサージの前にはスキンケアで、きちんと肌を整えることも忘れずに。その際、保湿効果の高いものをチョイスしましょう。「薬用 雪肌精 エンリッチ」なら、乾燥しやすい季節も、しっとりとしたうるおいが持続。その上、くすみのない透明感あふれる肌へと導いてくれます。

左から雪肌精「薬用 雪肌精 エンリッチ」、
「薬用 雪肌精 乳液 エンリッチ」(ともに医薬部外品)

マッサージ前には雪肌精でうるおいを

内側からの温めケアでキレイが続く

外側からのケアでも、滞りを改善することはできますが、その状態を長く維持するためには、内側からの対策も欠かせません。でも、食べ物を消化・吸収し、余分なものを排泄するために、絶えず働いている胃腸をきちんといたわってあげましょう。ケアを怠ると、胃腸の疲労がピークに達し、内臓そのものの血流が滞り全身に血液が循環しにくくなってしまうのです。いつも体の末端が冷えているという人は要注意。内臓疲労のサインかもしれません。そんな体の内側をいたわりながら温めるのに有効なのが、デトックス効果も期待できるミントティーや、風邪予防にも役立つジンジャーティー(温かい紅茶に金時生姜のパウダーと黒糖を加えたもの)。また、何となく胃が重たい、おへその奥がだるい、と感じたら1食だけ抜いてみる。あるいはスープやお粥を食べるなど、体の声に耳を傾ける習慣を持つことも冷えの改善に役立ちます。

内側からの温めケアでキレイが続く 内側からの温めケアでキレイが続く
村山 和実
村山 和実 村山 和実

村山 和実

2011年ミスインターナショナル日本代表。モデルとしてさまざまな誌面を飾る傍ら、ウォーキングやフィットネストレーナー、さらに、トータルビューティーデザイナーとしても活躍中。美しい歩き方から、姿勢改善、話し方、メイク術、カラーコーディネートまで提案している。趣味は、マラソンやトライアスロン。

https://nagomi-murayama.com/

Supervisor & Model : Nagomi Murayama Photo : Nozomi Fujimura Hair & Make-up : Harumi Ikenaga Edit & Text : Maho Someya

アプリ終了のお知らせ

この度、2019年12月をもちましてアプリを終了させて頂きました。ご愛顧いただきました皆さまには心より厚く御礼を申し上げます。
アプリ終了後は、こちらの公式サイトでお楽しみください。引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。