
がんばりすぎない 美肌レシピ
RECIPE.3
レバーペーストと
キャロットラペのサンドイッチ
カフェ風サンドイッチで
血行促進&冷え対策
手足が冷える、肌がくすむ、疲れやすいといった悩みは、貧血が原因かもしれません。
女性は鉄が不足しやすく、鉄不足による貧血が多いのです。鉄を効率よくとるならレバーが最適ですが、
独特の風味があり、家庭ではハードルが高い食材。
でも、市販のレバーペーストなら、手軽においしくレバーの栄養をとれます。
野菜も一緒にはさめば、栄養も味もバランスがとれて◎
Recipe
おいしくおしゃれに鉄補給レバーペーストと
キャロットラペのサンドイッチ
レバー :鉄、ビタミンA
にんじん:βカロテン
材料(2人分)
- 中華麺
- 1/2本
- 市販のレバーペースト
- 大さじ4
- マスタード
- 大さじ1
- マスタード
- 適量
- マスタード
- 適量
<キャロットラペ>
- にんじん
- 1本
- 塩
- 小さじ1/4
- 砂糖
- 小さじ1/4
- レモン汁
- 小さじ1/2
- オリーブオイル
- 小さじ1
- キャロットラペを作る。にんじんは細いせん切りにする。塩、砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、最後にオリーブオイルを加える。ピスタチオ、アーモンド、くるみなどを刻んで加えるのもおすすめ。
- バゲットに切り込みを入れ、オリーブオイル、マスタード、レバーペーストを塗る。キャロットラペとベビーリーフをのせてはさむ。
栄養 MEMO
鉄
酸素は赤血球のヘモグロビンによって、体のすみずみへと運搬される。鉄はヘモグロビンをつくる材料のひとつで、不足すると貧血の原因に。レバーに含まれる鉄は体内吸収率が高い「ヘム鉄」。
ビタミンA
目や皮膚の粘膜を健康に保つ。粘膜を健康に保つことで、細菌やウィルスの侵入を防ぐ働きが期待できる。レバーのビタミンAは体内での吸収率が高い。
βカロテン
体内でビタミンAに変わる。抗酸化作用があり、シミ・シワ対策にもおすすめ。
※妊娠中はビタミンA(レチノール)の過剰摂取にご注意ください。
ご紹介の量は問題ありませんが、レバーやレバーペーストを食べ過ぎたり、毎日続けて食べるのは避けましょう。

料理研究家/管理栄養士
近藤 幸子
料理教室「おいしい週末」主宰。2児の子育て中。時間や手間は省いても"おいしい"はあきらめない、実用的でおしゃれなレシピを提案。TVや雑誌でも人気。
料理撮影/三村 健二
料理・スタイリング/近藤 幸子
記事一覧