
年の初めに福を呼び込む
ハッピーフェイスのつくりかた
Point!
ヒューマンカラーを基準に
色をセレクト
ヒューマンカラーとはその人の体に存在する色のこと。
血色カラーだったら歯ぐきや目の粘膜、手のひらなど皮膚を通して見える血色。
ダークカラーなら瞳や髪の色、ハイライトカラーは歯や白目の色など。
もともと自分の中にある色だから、メイクが肌になじみ、魅力を引き出します。

チークカラーは指先を軽く押さえたときの血色に近い色を目安にしてみて。
Basemake
化粧下地+リキッドファンデーションで
中はもっちり、表面すべすべに

うるおい化粧下地
乳液をなじませるようなイメージで、肌全体にムラなくていねいになじませます。仕上げに首筋の方までなじませておきましょう。

さらさら仕上がり
リキッドファンデーション
ワントーン明るいファンデーションを選び、スポンジで薄くのばし、カバーしたい部分はトントンと重ねづけします。フェイスラインは首との境目が出ないようにぼかします。
Cheek
チークカラーで肌ツヤと血色感をオン

頬骨の高い位置にツヤを与えるように(B)ライトカラーをぼかします。頰の笑って高くなる部分に、ふんわりと(A)血色カラーをぼかします。
Eye
目もとはうるうる、まつ毛を盛って
ナチュラルに目力アップ

PK800を上まぶた全体に広くのせ、PK801を目頭に、BR303でソフトに目を囲みます。マスカラで上まつ毛をカールするように持ち上げながらていねいに塗り、下まつ毛にも塗ります。

New
11月16日発売
ファシオ
パワフルカール マスカラ EX
(メガボリューム)
BK001
1,200円(税抜)
Lip
血色感がにじみでるような
グラデーションでほんのり

全体にSP091を塗ったあと、OR290を中央にのせ、まわりが淡くなるようにポンポンとぼかします。
*ノープリントプライスを採用。
価格は取扱店にてご確認ください。
記事一覧